「 投稿者アーカイブ:torisu 」 一覧
-
-
車庫証明の申請、書き方・取り方・必要書類
2016/12/06 -自動車
車庫証明とは 自動車を名義変更する際に必要となる書類です。簡単に言えばココの場所に車を保管します、その車の駐車場はココですという証明です。最寄りの管轄の警察署で申請・交付できます。 申請~交付までの流 …
-
-
フューエルワン燃料添加剤「WAKO’S ワコーズ」店頭販売はじめました。
2016/12/05 -自動車
高評価のガソリン・ディーゼル兼用 ヒューエルワン ワコーズ定価 1600円(税込1728円) 店頭販売価格 1480円(税込1598円) 商品説明 品名 F-1 ヒューエルワン 容量 300ml ☆デ …
-
-
車(ボディ)の線傷をタッチペンでキレイに補修
2016/12/04 -自動車
タッチアップで綺麗に補修 ボディの線傷。プロの板金塗装屋さんに依頼すれば綺麗に直りますが数万円の出費が掛かります。タッチアップでどれだけ綺麗に補修できるかチェレンジしてみました。 通常そのままタッチペ …
-
-
トヨタ純正ナビ表示画面の点線(破線)の消し方
2016/12/02 -自動車
道路の点線(破線)の消し方 トヨタ純正ナビで道路が点線(破線)が表示されてとても見づらい状態です。 VICSで渋滞情報などは知りたい。でも点線でゴチャゴチャして見づらい場合は設定で見やすくカスタマイズ …
-
-
電動ファンが回らない。原因の特定と交換。
2016/05/12 -自動車
オーバーヒートに注意 走行中は気づきませんでしたが、停車中に水温計が上昇しているのに気づきました。そのまま放置しておくとオーバーヒートする可能性があるので、すぐさま点検します。 この様な症状で、まず思 …
-
-
タイロッドエンドブーツ交換
2016/03/08 -自動車
タイロッドエンドブーツ タイロッドエンドブーツが破れていました。 グリスが飛び出していたので早急に交換です。 このまま放置して使用していると砂や小石など混入してジョイント部分が破損してしまします。 も …
-
-
ハンドル(ステアリング)が硬くて外せない。
2016/03/04 -自動車
ハンドル(ステアリング)取り外し ハンドル(ステアリング)の脱着はエアバックを外して、センターのボルトを緩め、引っ張ればスコンと抜けます。 時々硬いのがありますが、力を込めて引っ張れば大体取り外しでき …
-
-
プロボックスのパーキングセンサー。走行中にTVが見えない
2016/02/24 -自動車
走行中にテレビを見れるようにする プロボックスに社外のエクリプスのナビ・テレビが付いてました。 「走行中は音声をお楽しみください」 と走行中には見れません。 サイドブレーキを引くとTVが写り、戻すと見 …
-
-
ロアアームブーツ交換。
2016/02/22 -自動車
交換方法 ロアアームブーツ(ボールジョイントダストブーツ)の交換方法です。 破れてました。 部品を注文して早速交換です。 ボルトとナットを取り外します。 ロアアームを下にグッと押してナックルから取り外 …
-
-
スタビリンク(スタビライザーリンク)の交換
2016/02/18 -自動車
スタビリンク交換 車検を受ける為に下回りのドライブシャフトのブーツやロアアームのブーツ、オイル漏れなどを確認していたらスタビリンクのブーツが破れているのを発見しました。 このままでは車検は通りませんし …