自動車

燃費が良くて7人乗り、プリウスαの魅力

更新日:

プリウスα
我が家の自家用車をプリウスαに買い換えました。
主に家族で使用するので燃費が良いハイブリッドで子供がいるので7人乗りか8人乗りを条件に検討しておりました。 エスティマやアルファードなどは少し大きいのでプリウスアルファが丁度良いという事で決定です。

ちなみに5人乗りが主に出回っておりますが、2~3割くらいで7人乗りの中古車もあります。
丁度良いのが仕入れできました。現在、2か月ほど使用しましたので運転した感じなどの使い勝手のインプレッションなどを記したいと思います。
プリウスα後ろ

車両情報

年式 平成25年4月
グレード Sツーリングセレクション
型式 DAA-ZVW40W
走行 37000キロ
色 黒 カラーNo「202」
乗車定員 7人

装備
純正HDDナビ・フルセグ地デジTV
純正エアロ
モデリスタ フロントスポイラー
バックモニター
ビルトインETC
LEDヘッドライト
スマートキー×2個

プリウスα室内a

ナビ画面は結構大きくて見やすいです。画質もキレイです。

プリウスαリヤモニター

かわいらしい純正のリヤモニターが付いてます。
プリウスαの室内ならリヤモニターは必要ないと当初は思っておりましたが、子供が後ろでテレビやDVDを見ながら運転者はフロントでナビを観れるので遠出する時などは、かなり重宝します。

大きさは小さいです。例えるならニンテンドーのDSが天井にくっついている感じです。
通常の1BOXカーのように室内はさほど広くはありませんので、このサイズが逆に丁度良い感じです。

3列目シート

プリウスαサードシート
プリウスαトランク

三列目のシートはお世辞にも広いとは言えません。むしろ狭いです。
大人が乗るには少々苦痛を感じるでしょう。

我が家の場合は完全に子供専用となっておりますので問題ありません。
子供たちは2列目シートと3列目シートを自由に使っておりますので、長時間のドライブでもさほど窮屈さは無いでしょう。

後ろでキュンキュンに詰めているとすぐにケンカが始まるので・・・
その点は少々狭いですが7人乗りにして良かったと思います。

3列目シートを使用の場合はトランクルームは狭くなります。
荷物などの量が多い時は3列目シートを倒せばかなりの量が積み込めます。
中央で分割しておりますので、片方のみ倒して一座席3列目を使用するという変則な使用法もあります。

運転して感じた事

まず最初に足が若干硬い印象を受けました。
Sツーリングなのでスポーティーな味付けなのかもしれませんが、慣れればさほど気にならなくなりました。
パワーはアクセルを踏み込めばそれなりに加速するので、モタモタ印象はさほど受けませんでした。
走行中や停車時などにエンジンの停止や始動を自動的に繰り返すのがハイブリッド車の特徴ですが、停止や始動の際も特に大きなショックなど無く、ストレスを感じずに運転できます。

やはり足回りが若干硬いのが気になりますが、妻や子供に聞いてみてもまったく違和感は無いみたいなので、さほど気にする事も無いのかと結論付けました。

全体的に大きな不満は無く大いに満足いくレベルだと感じております。

燃費

入庫当時に私が100キロほど試乗してみました。
メーター内で燃費を計測できるので計測したところ19.3km/Lでした。
その後、妻が使用しておりますが15.8km/Lまで落ち込みました。

その理由は明らかです。
ほとんどが子供の送り迎えと近所の買い物にとちょこ乗りオンリーの使用でした。
やはりいくらハイブリッドとはいえちょこ乗りではかなり落ち込みます。

その後、週末で家族での使用でそこそこの距離の運転をしましたので、現在は17.0km/Lまで持ち直しております。

ネットで調べてみると平均的に19~20km/Lくらいみたいです。
使用条件により大分燃費の差が出ます。

ちなみにハイブリッド車は冬場は燃費が悪くなります。
低温によりエンジンが温まるまで時間がかかる。
暖房の使用の為。暖房はエンジンの熱を利用しますから当然エンジンの駆動時間は長くなり、アイドルストップも減ります。
なので、冬場に燃費が悪くても異常ではありませんのでご安心ください。

まとめ

全体にとっても良い車だという印象を受けます。
もちろん私も気に入ってますし、子供たちの反応も好評価です。

気に入って自家用車で使用しておりますが、興味のある方いたらお譲りします。
ご気軽にご来店頂いて確認、試乗等してみてください。

追記:この車両はすでに売却済みとなりました。
現在はノアを自家用車として使用しております。

-自動車

Copyright© トリスマイカー , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.