自動車

プリウスα「Sツーリング」高速走行の乗り心地と燃費

投稿日:

プリウスアルファプリウスアルファ「Sツーリングセレクション」で高速道路を200キロほど走行してきました。
乗り心地や燃費を私の主観になりますが、記したいと思います。

ご購入前やご検討中に試乗等すると思いますが、なかなか高速道路でそれなりの距離を試乗する機会は少ないのではないでしょうか。ご参考になれば幸いです。

車両情報

今回、高速走行で使用した車両は
プリウスα DAA-ZVW40W
Sツーリングセレクション 7人乗り

↓こちらの記事でご紹介しております。
燃費が良くて7人乗り、プリウスαの魅力

高速走行

東名高速道路を約200キロほど走行してきました。

まず第一にSツーリングセレクションのスポーティーな足回りが個人的にとても好感が持てました。

少し大げさな表現ですが、地面にピタッと張り付くような安定度が味わえます。
ジャンクションや出入り口のカーブなどではロール感は少なくハンドルを切るのが楽しいくらいの印象です。
山道などのワインディング走行を楽しみたくなる感じです。

街乗りでは「若干、足固めだな」って印象でしたが
高速走行して個人的にこの足回りがとても気に入りました。
スポーツカーやチューニングカーの様にガチガチでは無いので家族での使用にも問題はありません。

パワーはアクセルを踏み込めばそれなりに加速しますので、追い越し車線でも何らストレスなく走行できます。加速するにはそれなりにアクセルを踏み込む必要がありますが、ハイブリット車である以上、致し方ない事かと思います。
それなりにスピードを出しても室内は静かで、長距離走行でも疲れやストレスは軽減されると感じます。

燃費

私含めて家族4人乗車です。
とても暑かったのでエアコン・クーラーはガンガンに使用しました。

特に燃費走行は心がけずに気持ち良く、流れに沿って走行車線と追い越し車線でスピード違反で捕まらない程度にサクサク走行しました。

プリウスαにはメーター内にTRIPがA・Bと2つあり、それぞれで燃費が計測できるので、
出発前にTRIP「B」をリセットして計測しました。

燃費1

燃費2
結果 210キロ走行して
21.3km/Lでした。

ハイブリッド車だからと言って驚くほどの数字ではありません。
基本的に100キロ~110キロくらいでの巡行ですが
職業柄、色々テストしてみたい衝動に駆られ、安全な状況などでは結構踏み込んでみたりしました。

まとめ

プリウスなので低燃費が最大の魅力ですが、今回の高速走行では低燃費よりも走る楽しさを実感してみました。
上記で述べた様に、スポーティな足回りにとても満足した高速走行となりました。

家族でドライブや遠出の際には山道などのワインディング走行も楽しみたいなぁと思います。
人それぞれ車に対する使い道や楽しみ方はあると思いますが、少しでもご参考になれば幸いです。

-自動車

Copyright© トリスマイカー , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.