自動車

スタビリンク(スタビライザーリンク)の交換

更新日:

スタビリンク交換

ブーツ破れ
車検を受ける為に下回りのドライブシャフトのブーツやロアアームのブーツ、オイル漏れなどを確認していたらスタビリンクのブーツが破れているのを発見しました。
このままでは車検は通りませんし、早速交換修理です。

部品屋さんに注文して当日、部品が届きました。
新品スタビリンク

部品代は2950円(税別)でした。
ちなみに軽自動車のスタビリンクです。

交換

早速交換です。
手順は特に難しいものではありません。
ジャッキアップしてタイヤを外します。
上下2か所のナットを外せばサクッと取り外しできました。
取外し

特に専用工具も必要としませんでした。

ジョイント部拡大

パックリ破れています。

ボールジョイント

ちょっと中を確認の為、ブーツを剥がしてみました。
ボールジョイントがあります。綺麗な状態です。破れてまだ間もない感じです。
ブーツの破れをそのままにしておくと砂や小石などが入ってボールジョイント部を損傷します。そうなると異音やガタなどが発生します。

新品スタビリンク取付

新品のスタビリンクを取り付けて完了です。

まとめ

普段はなかなか下回りなど点検する機会が無いと思いますが、ブーツ類は消耗品ですのでたまには劣化や破れ、グリス漏れなど点検してみると良いかと思います。
特にドライブシャフトのブーツの破れはすぐに交換すればブーツのみの交換で済みますが、そのまま使用してしまうとドライブシャフト自体の交換が必要になる場合もありますので、気を付けたいです。

-自動車

Copyright© トリスマイカー , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.