目次
ウォーターパークに出発
7月の3連休、海の日に家族で豊田市のフォレスタヒルズウォーターパークに遊びに行きました。名古屋市南区より朝、出発して伊勢湾岸高速道路を利用して「豊田東IC」で高速をおりて、そこからは10~15分程度です。
9:30より開園でしたので混雑・駐車場確保の為9:00頃到着を目指して早めに出発しました。
持ち物について
持ち物について注意しておきたいのが、テント、サンシェード類、パラソル、椅子は持込み禁止です。
また、食べ物・飲み物・お弁当などの飲食物の持ち込みも禁止です。(離乳食など一部は持込みOK)
水遊び専用オムツ着用ならオムツの取れてないお子様も遊べます。
その他にも入場・ご利用について禁止事項等がありますので、公式HPにてご確認しておくと良いと思います。
ウォーターパーク公式HP
チケットについて
ネットでの事前情報では、チケットを購入するのに並ぶみたいですので、前売り券を購入しておいた方が良いとの事。
出発後、前売りチケットを購入するために自宅(南区)付近のコンビニに入りましたが、残念がら売ってませんでした。
現地の近くのコンビニなら取り扱いが有るだろうと思い、豊田東ICを降りて現地までの道中のコンビニに寄りましたが、そこでもチケット購入できません。チケット購入機械の操作がよく分からない為、店員さんに尋ねてみますが、店員さんも「分からない」との事。
ただ、店員さんは「購入機械でウォーターパークのチケット買っている人もたまに居る」と言っています。なぜ購入出来なかったかは原因不明。
仕方なく、現地でチケットを買うことにし、コンビニを出ました。
駐車場について
現地に到着したのは9:10頃です。プールに一番近い駐車場を探します。
いくつか駐車場がありますが、プールに一番近いのは「P5」の駐車場の様です。開園より20分前に到着しましたが、この駐車場はすでに7~8割程度うまってます。
↓こんな感じです。
ココに停めれなくても他にも駐車場はたくさんありましたが、少々歩く事になるでしょう。シーズン中混雑が予想される日は早めの到着が良さそうです。
現地チケット購入
ソコソコ並んでます。列は「チケット購入列」と「チケット持っている方」に分かれていますが、ほとんどの方が「チケット購入列」でした。やはり、事前にチケットをゲットしておけば入場はかなりスムーズになりそうです。
目の前に芝の広場がありますので、妻に並んでもらい、私は子供たちと広場で時間をつぶします。決して並ぶのが嫌な訳ではありません。あくまで子供達の面倒を見る為ですw。
プール入場
プール内の様子は公開する事は控えさせて頂きます。
(水着姿など色々とプライバシー等の問題が発生する為)
下記の画像は公式HPより引用です。
豊かな自然に囲まれたウォーターパークです。
流れるプール、ウォータースライダー、ジャングルプール、幼児用プールなどあります。
小さなお子さんも遊べますので(もちろん大人の目は離せませんが)家族で出かけるには丁度良いかと思います。中高生くらいからは少し物足らないかもです。
食事について
飲食物の持ち込みは出来ませんので、食事等はガーデンレストランですませる事になります。11:00頃より並び始めておりました。味はまぁ特にこの様な場所の食事ですので、特筆すべき事ではありませんが空腹は満たせます。
ガーデンレストランの奥に喫煙スペースがあります。
陣地確保
テントやパラソル、サンシェードなどは持ち込みできません。レンタルサンシェードが園内の外周側に沿って設置されてますが、有料です。私は、ウォータースライダーの下にスペースがあったのでゴザを引いて陣地の確保をしました。ウォータースライダーが丁度良い感じで日よけになります。
テントなどの持ち込み禁止な為、日差しの強い日は陣地確保は重要な点になるかと思います。子供たちは遊び回っているのであまり関係無いかも知れませんが、大人や小さなお子様は日陰を確保したいです。
浮き輪等について
浮き輪等は持ち込みOKです。公式HPに大型(200cm以上)は禁止と記載がありました。
エアーステーションが園内にありますので、そこで浮き輪等の空気を入れる事が出来ますが、入園直後はかなりの列になっていました。簡単に膨らませるものなどは事前に空気を入れておいた方が良いかもしれません。特に子供たちは入園後すぐに遊びたがりますので。
私は出発前に、家で膨らませるものは膨らましておき、チケット購入時に嫁さんが並んでいる間にその他の物を自力でフーフーしながら完成させました。少々酸欠気味になります。すべての浮き輪等を家で完成させておくのがベストかと思いますが、車に入れるスペースなどの問題もあります。
アクセスMAP、公式HP
営業時間・オープン期間・利用案内・注意事項などは公式ホームページにて事前にご確認しておくと良いと思います。
フォレスタヒルズウォーターパーク公式HP
アクセス・googleマップ
ウォーターパークはフォレスタヒルズの敷地内にあります。
フォレスタヒルズとはトヨタ自動車が100%出資する株式会社トヨタアメニティが運営する総合余暇施設です。プールの他に宿泊施設やレストラン、ウェディング、テニスコート、天然芝パターゴルフなどたくさんの魅力な施設があります。
感想
十分満足して楽しめました。東海地方で有名なナガシマ海水プールやラグーナの様に広大で様々なアトラクションや施設がある訳ではありませんが、流れるプールとスライダーと幼児用プールがあれば私の家族構成では十分です。金額的にもさほどの出費ではないので気軽に足を運べるかと感じました。
以前ナガシマに家族で行きましたが、広すぎて子供たちから目を離さない様にするので疲れました。子供達は常に大人が付いてなくても大丈夫な年齢に達しましたが、まだまだ不安ですので。見失った時はそれは探すのに苦労しました。個人的にしょっぱい海水プールも苦手です。
その様な点から現在私の中でウォーターパークは夏のプールの有力候補にラインナップされました。今回初めて行きましたが、これから何度か足を運ぶことになると思います。